ピアノの演奏動画で活躍中の事務員Gさん。
その活動はYouTubeのみに留まらず、譜面の連載やラジオのパーソナリティーなど多岐にわたります。
YouTubeチャンネルの総再生回数はなんと2,400万回を越え!
他の有名なピアノ系YouTuberの方々とコラボをしたりイベントを開催したりしている事務員Gさんですが、
本名は何?
どんな経歴を持っているの?
等と気になることがたくさんあるかと思います…
そこで今回は、
『事務員Gの本名や年齢などwiki風プロフィール!』
『事務員Gの大学やピアノ歴は?』
『事務員Gのおすすめ動画!』
をご紹介していきます(*^^*)
事務員Gの本名や年齢などwiki風プロフィール!
アニメイト仙台店さんにご挨拶に伺いました!!ありがとうございました!!色んな歌い手さんのサインもあった!!😃😃😃 #事務員G全国行脚
(この写真撮った後に3/30は96ちゃんの誕生日って書き足したww) pic.twitter.com/eSwfkJtyzF— 事務員G (@ZimuinG) March 30, 2017
名前:事務員G
本名:??
年齢:??
生年月日:3月31日
出身:札幌市
身長:181cm
血液型 : B型
事務員Gさんのブログではこう自己紹介しています。
『ピアノを弾いてます。 でも、面白そうだなと思ったことはなんでもします。 ライブを作ったり。オーケストラを入れてみたり。曲を書いたり。 楽譜の連載も、ラジオのパーソナリティも、やってます。 友達に料理を作ってばかりいたので僕のことを料理人だと思っている人もいるでしょうね。』
引用元URL:https://note.com/zimuing
こちらを見るとピアノ動画以外にも様々な活動をされているようですね…
因みに「ピアニスト」とは恐れ多くて名乗れないそうで、「ピアノ弾き」と表現されます(*^^*)
当時、先生がいくら注意してもピアノから離れなくて、あきれた先生が迎えに来た母親に「習わせてはどうか」って言ってくれてピアノを始めた。幼稚園は取り壊し中だったけど、そのピアノは園長先生の息子さんが自宅に保管してた。25年ぶりにただいまっ! pic.twitter.com/fBj1fWm8
— 事務員G (@ZimuinG) July 29, 2012
事務員Gさんがピアノを始めたきっかけは、幼稚園の時に自分から興味を持ったことだったんですね!
皆さん
『これが事務員Gの原点か・・・』
『なんか素敵なお話!!!』
と感慨深い様子です(*^^*)
普段の活動がいかに素晴らしいかがよく分かります(^-^)
ちなみに年齢は、この幼稚園のツイート時点(2012年)で卒園から25年経っているとすると30歳くらいかと想像できます。
なので2021年現在だと30代後半~40代前半くらいになります(*^^*)
さて、そんな事務員Gさんの『G』の文字。
こちらは本名とは関係なく、子供の頃のオリジナルキャラクター、「パワフルじーさん(略してパワじー)」を配信の際のニックネームにしたことが由来です(*^^*)
リスナーから「じーさん」と呼ばれ、その配信当時の職業だった事務員とをくっ付けて、今の「事務員G」となりました(^-^)
さらに料理人と言われる由縁はこの様になっています。
事務員Gさんが上京してから1年後、それまでの不摂生が祟り体調を崩すまでに…。
そんな時に食べた実家のご飯の美味しさに心を打たれました!
その安心感を味わって欲しい思いから、今では『事務員亭』として歌い手さんや奏者さんなど親しい人を家に呼んで料理を振る舞っているそうです(*´-`)
また、事務員亭は人と人との出会いの場にもなっており、そこから生まれたコラボも多々あるようです(*^^*)
いろんな人と分け隔てなく接し、気遣いが出来る優しい人柄だということが分かります!
事務員Gの大学やピアノ歴は?
これだけピアノがお上手な事務員Gさん。
ご自身でも進学先は当然音大だと考え、勉強もピアノも練習していました(*^^*)
…が、入学試験が始まったその時間、事務員Gさんは喫茶店でコーヒーを飲んでいたのです!!
『絶対にそっちの方が面白い』
と感じてしまったからには止められない性格だそうで、暫くは両親には内緒でバーでピアノを弾くアルバイトをしていました!
その後、そのバーで出会った男性に紹介され、今の名前の由来となる事務員の仕事に就くことになります(*^^*)
そもそも、音大にピアノで受験できると言うことだけでかなりの実力者ですよね!
上記のブログの記事から、小学生の時には既にピアノを習い始めてから数年経っていることが伺えます。
5年生になると『グランドピアノを買ってください』と言われるほど本格的な指導を受けていたのですね(*^^*)
想定される年齢からさらに逆算すると、ピアノ歴は少なくとも30年以上となります!
これだけ長い年数ピアノに関わっていられるのは、好きな気持ちと陰ながらの努力だと感じます(^-^)
現在ではピアノから派生してオーケストラアレンジをしたり、ライブを作ったりされていますが…
周りの人を引き込む魅力があるからなんですね(*^^*)
実際にブログやTwitterを読めば読むほど、事務員Gさんの世界観にはまってしまいます!!
事務員Gのおすすめ動画!
演奏動画は本当にたくさんありますが、こちらでは2本ご紹介します!
まずはこちら!
ご自身でもジブリ好きを公言しており、久石譲さんにはかなり影響を受けているという事務員Gさん。
ピアノ動画のYouTuberとして一躍有名になったきっかけのジブリメドレーです!
概要欄にも
ジブリ映画で育ったような僕です。
感謝を込めて弾かせていただきました。
と書かれています。
本当にジブリ映画に特別思い入れがあり、感謝の気持ちを込めて弾いたのだと言うことが伝わってくる…そんな動画となっています(*´ω`*)
こちらの動画を見た方たちは…
『つわりで辛い時にずっと聴いてました。 あの時はとても助けられました。 今でも子供に聞かせると、落ち着くようでぐっすり寝てしまいます。』
『事務員Gさん心が綺麗な人なんだろうなぁ。毎日聞いて癒されてます。』
と、老若男女問わず心を動かされる演奏だとのコメントばかりです!
私は、ピアノを弾く一音一音に思いが込められており、曲によってここまで感情の変化を感じさせてくれる方はそうそういないのではないかと感じました(・_・、)
つぎは…
ニコニコ生放送で配信されているラジオ『ニコラジ』のパーソナリティーをしていた時の動画です!
隠れがちな素顔が見られ、またピアノだけの時とは全く違う雰囲気の演奏が聞ける1本です(*^^*)
コメント欄は…
『個々それぞれハイクオリティーで完璧な1曲!Gさんのピアノの大好き!』
『すごすぎる…。見とれる…。大石さん、ギターも歌もとてもお上手!かっこいい!Gさんもさすがです!』
セッションの完成度の高さに感動される方がたくさんいました!
持ち前の行動力と独特の世界観で人々を引き込む魅力のある方だということが分かりますね♪



まとめ
今回は事務員Gさんについて調べてみました。
ピアノの演奏動画で活躍中ですが、今では事務員Gさん監修の楽譜がたくさん出版されるほどになりました!
ピアノのみに留まらず、今後も活動の幅を広げていかれることでしょう(*^^*)
そんな事務員Gさんに是非ご注目下さい!