両学長さんは、ビジネス系ユーチューバーとして活躍されている方です。
YouTubeチャンネル登録者数は143万人(2021年7月地点)の大物ユーチューバーです!
両学長さんは高校生の頃に起業をした、ということでも話題になっています。
そんな中で、やはり気になるワードといえばリベラルアーツ大学!
そもそも学校なのか?
サークルかグループの一種なのか?
等と考察の幅が広がっているかと思います。
そこで今回は…
リベラルアーツ大学の詳細について調べてみました!
リベラルアーツ大学って何?
リベラルアーツ大学は、日本一自由なIT会社の社長兼投資家である両学長さんと有志のスタッフが運営しているWebコンテンツの総称です。
リベラルアーツ大学内では両@リベ大学長という名前で運営しているようですね(*´ω`*)
「自由に生きる人を増やしたい!」という想いで運営をされているようです。
リベラルアーツ大学では…
時間の自由
経済的自立
精神的自立
を得るために必要な知識を様々な形で配信をしています。
簡単にまとめると『自由に生きるための知識を学んでいきましょう!』というのをコンセプトに活動している公式ブログです。
リベラルアーツ大学は具体的に何を学ぶ場なの?
リベラルアーツ大学では、主にお金についてがメインとなります。
生きていくにあたって必ずついてくる、『お金の問題』…。
いわば、収入や支出の管理、税金、資産等のことですね。
いずれも、考えたくないことだと思われます。
ですが、お金に関する知識があやふやだと、自由な生き方はできません。
そこで、お金に関する賢い知識を沢山学べるのが『リベラルアーツ大学』だというわけです!
リベラルアーツ大学では主に
「貯める力」
「稼ぐ力」
「増やす力」
「守る力」
「使う力」
の5つの力について詳しく記載されています。
詳しく学びたいという方はこちらからどうぞ!
お金のことの他にも…
- オンラインコミュニティ
- リベ大おすすめサービスの紹介
- 学長のおすすめ書籍一覧
- リベ大おすすめの賃貸業者・不動産屋
等、沢山のコンテンツがありますのでこちらも是非御覧ください♪
リベラルアーツ大学がうさんくさいし怪しい?
知っていて得する情報が沢山得られるリベラルアーツ大学ですが、検索しているとうさんくさいや怪しいなどもキーワードが見られます。
実際どうなのかな?と気になりネットの反応を見てみると…
友人に薦められて拝見したYouTubeのリベラルアーツ大学が素晴らしすぎます!✨
お金についての話って胡散臭い感じのものが多く感じますが、両学長さんの人柄とロジカルで分かりやすい内容とても勉強になります!😊
自分と周りの人と楽しい人生を目指していざ勉強!!
— こじゃばと@勉強します (@JlbCpjWO9jA12YW) July 5, 2020
固定費削減のきっかけはブログ開設でたどり着いた「リベラルアーツ大学」。
You Tubeで怪しいマッチョライオンがしゃべっている内容を聞いて、なるほどと思ったから。
ブログにも書いたんだけど、「石橋を叩いてすぐ渡る」そんな人生にしていく。
後悔するかもしれないが、やらぬ後悔よりはいいはず。— ブラック企業→公務員/迷走投資家 (@98life_net) February 24, 2021
お金に関する役立つ情報を初心者向けに紹介してくれる。
比較的中立的な立場でアドバイスしてくれるので、案件優先のyoutuberよりも良心的。
説明の仕方も非常に丁寧で根気強く話してくれているので、それも好印象。
子どもが出来て家計の見直しをしようと思った時に見つけたのが両学長の動画。まったくもってお金に対しての意識が薄かったこと、知識が無かったところに学長の初心者向けシリーズがとてもためになった。
このように、
・初心者でも分かりやすい。
・両学長さんの人柄とロジカルで分かりやすい内容とても勉強になる。
・まったくもってお金に対しての意識が薄かったこと、知識が無かったところに学長の初心者向けシリーズがとてもためになった。
など、うさんくさいや怪しいという声はまったくと言っていいほど見られませんでした。
ではなぜそういうキーワードができてしまったのか?
というところですが、
お金の話はあやしい、うさんくさいという意識で聞いている
という、そもそもの人間の心理からそうなってしまっているので、リベラルアーツ大学もそのような意識で見られている事もある・・・
という理由からそんなキーワードが出来たと思われます。
もう1つ考えられるとすると、両学長さんは
リベラルアーツシティ
というオンラインコミュニティを運営されていて、
こちらの参加費が
会員種別 会員区分 月額会費(税込) 無料会員
(初回30日間限定)新入生 0円 応援会員 🐧ペンギン会員 1,000円 🐬イルカ会員 2,000円 🐼パンダ会員 3,000円 🐯トラ会員
↑変態専用プラン(笑)10,000円
となっていて、月会費が1000円から1万円というお金がかかるというところです。
ですが、こちらは強制されているものではなく、まずは無料会員から試すことが出来るところはむしろ親切だと感じます。
会員になれば様々な特典もあり、更にお金の事を詳しく学ぶ事ができるので、うさんくさいや怪しいと言われる理由にならないとも思われます。
実際にリベラルアーツ大学の内容や動画を詳しく見ていくことで疑いの気持ちもなくなっていくとも思われますね。

