中奏さんは、たくさんの賞歴を持ち合わせており、バイオリンの講師をされている方です。
更に『バイオリンはじめチャンネル』というユーチューブチャンネルも運営されています。
YouTubeのチャンネル登録者数は 1.69万人!
『バイオリンやクラシック音楽に親しみを持って欲しい!』
という思いのもとに様々なバイオリンに関する動画を投稿されています。
そんな中奏さんですが、出身大学や経歴についても気になりますよね…。
そこで今回は、中奏さんの大学や高校などのプロフィールについて紹介していきます!
目次
中奏【バイオリン】の出身大学や経歴は?
中奏さんの出身大学や経歴について紹介します。
中奏さんの出身大学は…
桐朋学園大学
です。
中奏さんは、桐朋学園大学を卒業、同大学の附属研究科を修了されています。
更に、桐朋音楽大学院が管理使用している音楽学校、『桐朋オーケストラアカデミー』も修了されています。
桐朋大学といえば、音楽関連で大学を目指すにあたって誰しもが憧れる所ですね…。
桐朋大学を卒業しており、更に多数の科や学校を修了されているということから、とても凄い方だということが分かりますね(*^^*)
そんな中奏さんの出身地、高校は…
神奈川県横浜市
東京都立総合芸術高等学校
です。
高校の頃から音楽に対する気持ちが凄かったことが伺えます(*^^*)
音楽に向き合う姿勢が本気だからこそ、優秀な高校、大学を卒業し、活躍の場を広げられているのだなと感じさせられますね…。
中奏【バイオリン】の経歴は?
中奏さんの経歴は…
経歴
・2010年:たまプラーザにてバイオリンスクールを始める。
・2013年:テアトロ・ジーリオ・ショウワオーケストラにて3年間コンサートミストレスをつとめる。
賞歴、活動歴
・2001年 日本演奏家コンクール特別賞
・2006年 日本クラシック音楽コンクール奨励賞
・2007年 ポーランド クラクフ国際音楽祭に参加2007年 日本クラシック音楽コンクール第5位
・2008年 草津国際音楽祭に弦楽四重奏特待生として参加
・2009年 フランス クールシュベール国際音楽祭に参加し、選抜演奏会に出演
・2011年 名古屋 宗次ホール主催 アンサンブルコンクールにて第1位
・2012年 国際音楽祭PMFに参加し、コンサートミストレスをつとめる
・2012年 TAMA音楽フォーラム主催のセミナーにて、弦楽四重奏として緑の風賞受賞。
・同年、山梨 星野リゾートにて行われたリゾナーレ音楽祭に、弦楽四重奏として出演
・2015年 アンサンブルエスペラントのメンバーとして、ドイツ ベルリンの日本大使館にて演奏する
参照:https://www.sonaremusiclab.com/profile
などとたくさんの経歴、賞歴を持っています。
桐朋学園大学の卒業生だぞ!といわんばかりの経歴、賞歴に驚いてしまいますよねΣ(゜゜)。
そんな中奏さんですが、
『Sonare Violin School』というバイオリンスクールもされています。
誰でも、何歳からでも楽器を持っていなくても
という言葉をキャッチコピーとされている所が敷居がなくていいですね♪
こちらに詳しく記載されていますので気になった方、興味が湧いた方はこちらも是非御覧ください(*^^*)
中奏【バイオリン】の本名や年齢などWiki風プロフィール!

中奏さんのプロフィールを紹介します。
本名:中奏?
年齢:33、又は34歳
生まれ年:1987年
誕生日:不明
中奏さんの本名に関する情報は詳しく公表はされていません。
しかし、中奏さんは他の講師が本名で書かれている中でも『中 奏』という表記で表されています。
他の講師が本名で公表されている中、1人だけニックネームということは考えられにくい。
中 奏という本名はあり得る本名である
という点から中奏さんの本名はそのままの『中 奏』であると考察しました。
中奏【バイオリン】の年齢や生年月日は?
中奏さんの年齢や生年月日に関しての情報は公表されていません。
ただ、中奏さんの生まれ年に関する情報はユーチューブチャンネルの概要欄に記載されていました。
ぽん助さんの生まれ年は1987年だということが分かります。
ここから現在(6月1日)を軸として年齢を計算すると…
誕生日が6月1日~12月31日の場合:33歳
誕生日が1月1日~5月31日の場合:34歳
ということが分かります。
バイオリンはじめチャンネルのおすすめ動画!
中奏さんこと『かな先生』と、坂東 真奈実さんこと『まなみ先生』が運営されている
『バイオリンはじめチャンネル』のおすすめ動画を紹介します。
オススメ動画はこちら!
【コント】音大受験の実態7選
です。
こちらの動画では、音楽大学の受験はどのように行い、採点付をされるのかをコント形式で具体的に上げられています。
音楽大学を受験する予定の方には、実践に向けて役立つのではないでしょうか?
また受験された方にも懐かしさや共感を持てて親しみ深い動画になりますよね(*^^*)
コメント欄では…
全員上手いのにその中で更に上手くないと合格しないの難しすぎる
音大じゃなくて普通の教育学部の音楽科の聴音で泣きながらやってんだから音大行ってる人はほんとに尊敬する
などと音楽受験の難しさやそれを乗り越えてきた方への尊敬の気持ちが込められているコメントが見られます。
少しのミスでも不合格となるような受験を乗り越えて頑張っている方の凄さをこの動画を見ると改めて伝わってきますよね…。
他にもバイオリンに関する様々な動画がたくさんありますので是非御覧ください♪


まとめ
今回は、中奏さんの大学や高校などのプロフィールについて調べていきました。
チャンネル登録者数は1.69万人!
桐朋学園大学という音楽大学でも有名な大学を卒業されており、他にも様々な科や学校を修了されている凄い方だと分かりました。
今も講師、ユーチューバーなど様々な場で活躍されている中奏さん…。
これからの活躍にも目が離せませんね!