その他

アナ雪のクリストフはいらない?ハンスなどの男性キャラの必要性は?

2013年に公開され、大ヒットを巻き起こしたアナ雪ですが・・

世間のみなさんは、アナ雪にどんな意見を持っているのかなぁ~と思い調べているとチラチラ見かけるクリストフがいらない!という意見⁉

「えっ?いらないってどういうこと?」

と思いませんか?

今回はクリストフがいらないと思われる理由と、アナ雪の男性キャラの必要性について調べてみました!

【アナ雪】クリストフってどんな人?

アナ雪の重要人物か思っていたのにいらない!と言われている事には驚きですが・・・

さて、そのクリストフはどんな人なのでしょうか?


クリストフ・ビョルグマン (Kristoff Bjorgman)

山男の青年でサーミ人。

年齢は21歳。

大柄で体格がよく、茶色の瞳にブロンドの髪を持つ。

氷を売って生計を立てており、山の中でトナカイのスヴェンとともに暮らしている。

男らしく度胸があり優しい。

物語の中でもクリストフの義理堅く一本気な所は印象に残りましたよね!

エピローグでは、アナから最新式のソリをプレゼントされ、同時に「王国に氷を運ぶ係」に任命され、さらにアナからキスを受けたりとこれからの展開にも期待大なところですが・・

どうしてクリストフはいらない!と思われるようになったのでしょうか?

【アナ雪】クリストフがいらないと言われるのはなぜ?


クリストフがいらないと言われる理由

理由1

クリストフはアナとエルサの問題には関係なく、間接的にしか関わっていないから。

理由2

アナは凍ってしまった時クリストフがアナの氷を溶かすと思いきや、エルサの愛が氷を溶かし、クリストフは役にたってないから。

理由3

アナがエルサを選び、色々と頑張ったクリストフが報われなかったから。

こういった点からクリストフいらない説が広まったのではないかと思います。

ネットの意見がどのようなものだったのか、見てみましょう!

なるほど・・・クリストフがいらない!から「男はいらない」という意見までありますね。

その後クリストフは王国御用達の氷職人に任命されるも、そもそもエルサが氷を作れるからいらないのではという意見も。

様々な意見がありますが、本当にクリストフは本当にいらなかったのでしょうか?

男性キャラクターの必要性も合わせて見ていきます!

アナ雪はアナが悪いし嫌いという意見続出?自分勝手でイライラする?『アナと雪の女王』‘’アナ雪‘’と略称され世間に一台ブームを起こした作品… そんな中でアナに対しての酷評なご意見も多数見かけられた...

【アナ雪】ハンスなどの男性キャラの必要性は?


アナ雪は今までのディズニーと違い、アナが結婚を約束したハンス王子には裏切られたりと、王子様がヒロインを救うというパターンを崩しています。

白馬に乗った王子様イケメンでお金持ちのハンス王子の登場に胸をときめかしましたが、結局は誠実で男らしいけど、顔はまあまあで汗臭い働き者のクリストフが救世主となるのです。

クリストフがいなければ結果アナは家族であるエルサを守り家族の絆という真実の愛に気づけなかったはずです

だからクリストフがアナに選ばれなかったから“いらない”ということはないのです

ハンス王子のように、イケメンで口説き上手で騙そうと近づいてくる人は世の中にもたくさんいますよね。

だからこそクリストフのような男らしく一本気で誠実、アナの事を本当に愛してくれる「真実の愛」を見せてくれるところはやはり貴重な存在だといえます。

そういう点からみると、ハンス王子もクリストフもアナ雪にはなくてはならない存在ですよね!

エピローグでは、アナから最新式のソリをプレゼントされ、同時に「王国に氷を運ぶ係」に任命されます。

今後もアナのそばでアナを見守り、アナやエルサに危険な事があっても、クリストフは全力で守ってくれるはずです。

いらない!という意見を見た時、なるほど・・・いなくても成立するかな・・・

と思いましたが、アナとクリストフの今後も含めてやっぱりいてほしい存在だと感じました!

クリストフのような男性に出会いたい!!という点からみればアナ雪もまた違う風に楽しめそうですね(^^♪

アナ雪のハンスの悪者設定に違和感?悪くない理由と衝撃の真実とは?2013年に日本で公開され、日本中で大ヒットを巻き起こしたアナ雪という名で有名なディズニー映画のアナと雪の女王。 プリンセスと王子...
アナ雪のアナとエルサどっちが好き?共感できる部分や性格の違いもチェックディズニー初のダブルヒロインであるアナ雪! 社会現象とも呼べるほどのブームと大ヒット作品になりましたね! 好きなプリンセスラ...
関連記事はこちら♪