カレーで馴染み深い店と言えば、ココイチ!
辛さやトッピングもたくさんあり自由に選べて自分好みのカレーにできるのがとてもいいですよね(*^^*)
そんなココイチですが、今年も福袋が販売されます。
中身がどのようになっているのか気になる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、
ココイチ福袋2021の予約や販売店舗は?
ココイチ福袋2021の中身ネタバレ!
ココイチ福袋2021の口コミtと評価は?
について紹介します。
ココイチ福袋2021の予約や販売店舗は?
ココイチで福袋の券を利用。
グランドマザーカレーは保留扱い。
そんなにカレースプーンもらっても困るので(^_^;)#トン活 pic.twitter.com/btAX6stBkv— RYU (@Tiger_Dragon777) January 25, 2020
ココイチ福袋は、ココイチをはじめ、あんかけスパゲッティパスタ・デ・ココ、らーめん麺屋ここいち、鉄板ハンバーグにっくい亭等の壱番屋グループの全店舗で販売しています。
ただ、以下の店舗では販売されていないので注意が必要です。
函館競馬場店
東京競馬場店
ハラール新宿歌舞伎町店
ナゴヤドーム店
愛知医科大学店
吹上ホール店
ココイチ福袋2021の販売日や予約は?
ココイチ福袋2021の販売日の情報はまだ確認できていないので去年の傾向から見ていきます。
2020年の福袋の販売日はこのように2回に分けて福袋の販売が行われていました。
第1回 2019年12月28日~
第2回 2020年年始営業開始日~
毎年同じように行われているので今年も2回に分けての販売になると思われます。
ココイチ福袋の予約については、基本できず、店舗のみの販売となっています。
両方とも数量限定でなくなり次第終了なので店舗の確認と早めに並ぶことがおすすめですね(^^)
ココイチ福袋2021の中身ネタバレ!
ココイチの福袋を買って
うきうき過ごしてる大晦日
二千円でこれはお得っ!!!#ココイチ #福袋 pic.twitter.com/4EybflDO6x— 上田唯 (@uedayuiyui) December 31, 2018
#ココイチ#福袋
お正月になると出てくる「福袋」
私の人生で1回だけ買ったことがある
そして、今日はその2回目なのだ【CoCo壱番屋福袋】
紅白のめでたいレトルトカレーが入っていたw
何気に旨そうである( ̄ー ̄)ニヤリ pic.twitter.com/tfO8LTm87r— 空飛ぶたぬき (@Fly_Tanuki) January 6, 2020
ココイチの福袋!#ココイチ #福袋2020 pic.twitter.com/Hqvn2Q7AgF
— 勇者カレーの王様🍛久保田廣史 (@herofumifumi) January 1, 2020
そういえば、今日は結婚記念日かつ #カレーの日 なので、お昼にココイチ福袋のカレーをいただきました。
それ以外には、特に記念日らしいことをしていません!
カラオケしたくらい(よくやる) pic.twitter.com/hTTad50Vbl— シム(おじさん・オブ・おじさん) (@sim46) January 22, 2019
ココイチ福袋2020の中身はこのようになっています。
ココイチ福袋2020
値段 税込2000円
食事券 2000円分…お一人様1回のお食事につき使用できるお食事券。
お食事券は、500円×4枚分です。
もってこカレー中辛1個(2袋入り)…ミニサイズのレトルトカレー
福袋限定紅白レトルトカレー各1個
紅白レトルトカレー(紅)…トマト風味の旨辛レッドキーマカレー
紅白レトルトカレー(白)…カルボナーラ風の濃厚チーズホワイトカレー
選べるデザインのオリジナル保冷バッグ
ネイビー×ベージュ格子柄とブラックの2種類から選択
商品券だけでも2,000円分あって、更に限定カレーに保冷バッグなど手に入ると嬉しい物ばかりでとてもお得ですね。
保冷バッグも2019年はネイビーとグレー、2020年は格子柄とブラックと色が異なっていたのでココイチ福袋2021でも違う色が用意されると思われます。
今回はどのような色になるのか、予想してみるのも楽しみの1つになっていいかもしれませんね(*´∀`*)
因みに私は、全く異なる明るめの水色やピンク色になると予想してみました!

ココイチ福袋2021の口コミ、評価は?
ココイチの福袋(2000円)がすごくお得だった…
・お食事券が2000円分(この時点で実質タダ)
・レトルトカレーが2種類
・カレーうどん
・オリジナル保冷バッグ(500mlペットが6本入る)保冷バッグはおしゃれで使いやすいデザインだ pic.twitter.com/Hn2441NQfs
— ちみ (@iwapic) January 6, 2019
ココイチの福袋をゲットしたので、何だか幸せ。レトルト紅カレーと白カレー、即席カレーうどん、保冷バッグ、食事補助券2000円分が入ってお値段2000円と計算が狂っているのが好き。なお食事補助券は来年1月〜3月31日に有効で、1回に500円ずつしか使えないので要注意。つまりココイチに4回行く必要が。 pic.twitter.com/lamIX9jAu3
— 俊平 宇津井@年末進行🥺💦 (@utsu_shun) December 29, 2018
ココイチ福袋の紅白カレーをいただきました🍛どっちも美味しかったです🍴#ココイチ福袋 pic.twitter.com/KvQgoRJlcC
— モリリン (@masa_0910) January 9, 2020
紅白カレーが美味しいや、保冷バッグがおしゃれで使いやすい、2,000円でこれはお得などのコメントがたくさん見られます。
お食事券だけではなく、保冷バッグの種類も毎年変わり豊富ですし、限定カレーも美味しいとなればとてもお得でおいしい福袋ですね。
他にも、お食事券が1回に500円ずつしか使えないという意見もみられました。
お食事券には期限があり、2020年では3月末日までだったので今年も同じ期限になると思われます。
なので1回に500円ずつしか使えない点と、期限があるという点には気をつけておきましょう。
2回あるとはいえこれだけ楽しめてお得な内容となっているので勿論のこと、毎年とても人気です…。
売り切れ次第終了となってしまいますので、購入の際は、購入先店舗情報の事前チェックをしておきましょう(-_-)
https://megumi37.com/marugameseimenn