Youtuber記事

おーちゃんねるの高橋さん(カナヘビ)のかわいい画像!成長記録のまとめ!

おーちゃんねると言えば、スズメバチやカマキリ等の昆虫の採集や観察の動画を上げている人気のユーチューバーですが…

ユーチューブのチャンネル登録数も83.8万人とかなりの人気チャンネルです。

昆虫採取の鬼で有名なおーちゃんですが、愛用している可愛いペットがいます。

それは、カナヘビの高橋さんです!

見ている人まで癒されるほどに可愛い高橋さんですが…

出会ったキッカケは?

なんで高橋さんという名前なの?

等と気になることがたくさんあると思います。

そこで今回は、

おーちゃんねるのカナヘビの高橋さんとの出会いはいつ?

おーちゃんねるのカナヘビの高橋さんの名前の由来は?

おーちゃんねるのカナヘビの高橋さんがかわいい!成長記録も!

について調べました!

おーちゃんねるのカナヘビの高橋さんとの出会いはいつ?

おーちゃんさんとカナヘビの高橋さんの出会いは2019年01月09日の動画にて公開されました。

河川敷で巨大なエノキの倒木を見つけ、掘り起こしているとその中から可愛いカナヘビが出てきました。

眠っている姿がとても可愛いですね!

どのようにあの狭い朽木の中に入ったのか気になるところですが、おーちゃんさんがそこから飼育しようとなったきっかけも気になりますよね。

カナヘビは気温の低下する冬を乗り切る越冬をする必要のある生物です。

最初は埋め戻してあげようとしていたのですが、掘り起こしてしまった責任として持って帰って越冬することにしたのです。

これがおーちゃんさんとカナヘビの高橋さんとの出会いですね!

そして、2019年03月03日投稿の動画よりカナヘビの高橋さんの活動が始まります(^^)

視聴者さんのコメントからも活動させちゃいなよという意見が多く、おーちゃんさん自身の考えた結果…

再度の越冬はストレスになり、体力も消耗するからかなりのリスクとなる。

無理やり起こして活動させるリスクよりも、越冬続けさせるリスクのほうが大きいと判断した。

この2つの理由により、カナヘビを活動させる事となったのです。

ここからカナヘビの高橋さんの飼育が本格的に開始するわけですね!

飼育設備もカナヘビのことをよく考えられているとても綺麗に整えられています!

生物に関する知識もあり、カナヘビに対しても愛情が込められているようで見ていて安心感でいっぱいになりますね(^^)

おーちゃんねるのカナヘビの高橋さんの名前の由来は?

ここまではおーちゃんさんとカナヘビの出会いについて話しましたが、

名前をつけることになったキッカケは?

なぜ高橋さんという名前になったのか?

等と気になりますよね。

高橋さんの名前をつける動画、その由来も勿論公開されました。

2019年03月06日投稿の動画です。

視聴者さんのコメントでカナヘビに名前を付けたらどうかという意見が多かったことが名前をつけるきっかけとなりました。

おーちゃんさんはその日の前日に腕を組んで目を閉じて考え込んでいたそうです。

おーちゃんさんは名前をつけることに対して、

命に名前をつけると書いて命名なので非常に重たい行為

私が名前をつけることに責任を持ちますよという意思表示

神様絵の誓いくらいに重たい

という考えを持っており、自分が名前をつけていいものかと悩んでいたのです。

名前をつけることへの責任をどのようなことに対しても持てることは、当たり前のように感じますがそれを本気で考えられることは難しいことだと私は思っています。

その考え方をすることができ、長時間名前に対して考えることのできるおーちゃんさんは、本気でカナヘビのことを思っているんだなと感じさせられますね(;_;)

そして、朝に名前がひらめいたのです。

その名前が、『エノキ』です!

その理由が、河川敷で虫を探しているときに、エノキの倒木を掘り起こしたことが出会いのキッカケだったからで、その思い出を忘れないように刻むためです。

もう1つの理由としてこのカナヘビの性別はメスです。

ーちゃんさんのなかでは、女の子には植物の名前をよく付けるイメージがあるようです。

『ももちゃん』や『さくらちゃん』等の例を上げているときに確かにってなりました。

それでエノキという木の名前をつけてもおかしくはないという理由からでもあるようです…。

ここで

え?高橋さんじゃないじゃん!

ってなったと方も多いかと思います。

そうです、高橋さんというのは実は名字だったのです!

なのでおーちゃんさんのカナヘビの名前は『高橋 エノキ』です。

『高橋さん』の名字の由来は、おーちゃんさんの心から尊敬している、釣りユーチューバー『高橋魚紳さん』にあやかってつけた名前です。

高橋魚紳さんが気になった方はこちら!

名字をつけた理由は、視聴者さんの中に下の名前で呼ぶのに抵抗のある人もいるかと思ったからだそうです。

名字と名前の両方を授かった生物は、そうそうにいないのではないでしょうか?

とても愛されていて見ている側もほっこりしてしまいますね(*^^*)

おーちゃんねるのカナヘビの高橋さんがかわいい!成長記録も!

おーちゃんねるのカナヘビ『高橋さん』の生活や飼育している動画がたくさんあります。

このようにおーちゃんねるの動画内に、1日のルーティーン、餌やりのシーン、看病等の様々な成長記録が上げられています。

高橋さんのつぶらな瞳がまた可愛いですね(^^)

餌をパクっと食べるシーンもおーちゃんさんと同じくらいに「食べた食べた!」とついつい一喜一憂してしまいます…。

高橋さんが可愛い、高橋さんをみて興味を持ったなどのコメントもたくさんみられますね(^^)

他にも高橋さんの成長動画がおーちゃんねるたくさん上がっていますのでチャックしてみてはいかがでしょうか!

まとめ

今回はおーちゃんねるさんのペット『高橋さん』について紹介してきました。

高橋さんの出会いや名前の由来等、知れば知るほど高橋さんのことが気になっていきますよね。

私も高橋さんの可愛さに釘付けです(^^)

そんな高橋さんの今後の活躍に目が離せないですね!

https://megumi37.com/o-tyannploflile

関連記事はこちら♪