エンタメ記事

十文字貴信のラーメン屋の場所はどこ?結婚していて嫁や子供はいる?

十文字貴信さんといえば元競輪選手で元オリンピック選手。

競輪界では知らない人はいない程の強さを誇っていましたが・・・

今回は十文字貴信さんの

プロフィールは?

ラーメン屋の場所はどこ?どんなメニューがある?

結婚していて嫁や子供はいる?

など調べてみました♪

十文字貴信のプロフィール

十文字貴信さんのプロフィールを紹介します♪

名前:十文字 貴信(じゅうもんじ たかのぶ)

生年月日:1975年11月10日

年齢:44歳

身長:177cm

体重:83㎏

出身地:千葉県野田市

元競輪選手・自転車競技選手

小学生時代にレスリングを始め、小・中学校時代に3回全国大会で優勝したという輝かしい経歴をお持ちの十文字さん。

ですが「レスリングはお金にならない」と親戚から助言を受け、競輪選手を目指すことに。

茨城県立取手第一高等学校入学後は自転車競技に転向します。

取手第一高等学校自転車部は部員の9割が競輪選手を目指すといわれているんです。

もちろん十文字さんもその1人。

「就職試験に向けての練習」だと思い自転車競技の練習に励みます。

高校3年の時には高校総体で優勝!

十文字さんは小中学校の時にはレスリングで優勝、高校生の時には自転車競技で優勝と常に頂点を目指していたんですね。

もちろん何の苦労もなくという訳ではありません。

十文字さんは自転車競技の練習はもちろんですが、自宅から高校まで30kmの道のりを自転車で通学して鍛えていたんです。

真似できないほどの頑張りですよね。

そんな努力の甲斐あり日本競輪学校には技能試験免除で入学。

競輪学校でも成績上位で優秀だったのかなぁ~と思って調べているとなんと75人中66番目だったそうなんです(汗)

ですがそれも戦法を先行にこだわっての結果。

デビューすればすぐに追いつける自信はあったそうで、学校での成績にはこだわってなかったんです。

その自信は本物。

選手としてデビュー後は、なんと8か月で競輪選手の最強クラスS級に特進を果たします。

S級クラスの選手としてめきめきと力をつけます。

十文字さんに転機が訪れたのは、1996年に行なわれた全日本プロ選手権自転車競技大会の1000mのタイムトライアル。

自転車競技にプロ選手の参加が認められることになった1996年アトランタオリンピックに向け代表選手を目指します。

そして当時の大会記録を1秒以上更新するタイムで走破し、有力視されていた神山雄一郎選手や吉岡稔真選手を抑えてオリンピック出場権を獲得!

十文字さんは自転車競技で世界に通用する力を得られるのは数年先と認識していて、とりあえず自己ベストを出して帰ってきたいなという程度の気持ちでオリンピックに臨みます。

結果はプロの競輪選手として初の銅メダル獲得という見事な結果。

銅メダル獲得により、中野浩一選手に匹敵するほど競輪の知名度上昇への貢献を果たしました。

オリンピック帰国後も特別競輪などに出場し活躍します。

ですが持病の腰痛が悪化し、2001年頃にはヘルニアによる神経圧迫で自転車に乗れない状態にまで追い込まれます。

怪我が良くなりレースに復帰してはまた怪我。

2017年10月2日、富山競輪場でのレースで落車した際にヒザと股関節を骨折する大怪我を負い、落車による骨折や持病の腰痛の悪化で引退を決意。

通算1512戦186勝、優勝22回。通算獲得賞金5億4305万1400円という輝かしい成績を残し引退しています。

十文字さんはオリンピックでも銅メダル。

とんとん拍子で強くなり思い通りに進んだように見えましたが、腰痛や怪我に悩まされていたんですね。

自転車競技は体力勝負。

いつも体も心も鍛えていないと世界で戦えるレベルを維持できませんよね。

でも十文字さんはそんな厳しい世界で結果を出せた日本人の自転車競技選手の1人として名前を残しています。

十文字貴信のラーメン屋の場所はどこ?どんなメニューがある?


競輪選手を引退された十文字さんですが・・・

引退後はどう過ごされているんだろう?

っと気になり調べてみると驚く事にラーメン店を経営しているとの情報が!

『白河ラーメン白河屋』というお店を千葉県柏市で営んでいるんです。

白河ラーメンは福島県白河市を中心に提供されているご当地ラーメン。

豚骨や鶏ガラを主体とした醤油ベースの澄んだスープと、スープが絡みやすい多加水の幅が広い縮れ麺が大きな特徴のラーメンなんです。

引退後自転車競技から一転。

新たなるチャレンジの十文字さん。

毎朝5時前から仕込みに入ってお客様をお迎えされているそうです。

こちらの画像は十文字さんのお店『白河ラーメン白河屋』のラーメン。

手打ちの縮れ麺が自慢の濃いめの醤油ラーメンで十文字さんも完成度にこだわりをもっています。

もう1つ自慢はじっくり煮込んだ自家製チャーシュー。

味わい良く煮込まれつつも、しっかり形揃えて提供されるチャーシューメンは絶品で人気メニューの1つだとか。

チャーシューメン並盛 の値段は950円。

なんとチャーシューはお土産用に自家製そぼろチャーシューが500円で販売されているんです。

自宅で十文字さん特製のチャーシューでチャーシュー丼も堪能できます(^^♪

『白河ラーメン白河屋』

千葉県柏市若柴69-1 柏市公設市場内

柏市とはいえ場所的には柏駅が最寄り駅ではなく、車で行かれるのがおすすめ。

電車しか移動手段がない方は『つくばエクスプレス・柏の葉キャンパス駅』下車、国道16号方面に徒歩10分。

定休日:日曜日

営業時間:10:30~14:00

TEL:0858-94-0612

十文字さんはいつどんなきっかけでラーメン店を開く事を決めたのでしょうか?

引退後はてっきり自転車競技の指導者になるんだろうなぁ~と思っていましたが・・・

ラーメン作りの修行はしたのかなぁ~

など色々気になっている事があるので引き続き調べていきたいと思います。

分かった事があれば追記します。

https://megumi37.com/enhou

十文字貴信は結婚していて子供はいる?

十文字さんは結婚しているのかなぁ~と気になり調べてみると

アトランタオリンピック後の平成10年にご結婚されています。

お相手は十文字さんの中学校の同級生だった女性。

十文字さんが中学2年生の時転校してきたのが現在の十文字さんの奥さんの裕美さん。

かわいい子だなぁ~とチェックしていたものの、中学時代は話したこともなく卒業。

お二人が接近したのは卒業から半年後。

別々の高校に通っていたのですが、ある雨の日十文字さんは自転車通学をしていましたが、その日は雨のため電車で帰宅

その時にばったり裕美さんと運命的な再会♪

それがきっかけとなり交際が始まり結婚に至ります。

十文字さんの奥さんですが、元キャスターをされていて、カトパン似で綺麗な方と話題になっているんです。

お名前は裕美さんというようで、十文字さんと同じ中学校で同級生だったとのことです。

十文字さんには子供が4人!

柏市に自宅もあり、家族と賑やかに過ごしています。

自転車競技からラーメン屋さんにと更に挑戦し続ける十文字さんのこれからの活躍が楽しみです(^^♪

駒田徳広の娘【駒田真子】は麻雀プロで結婚している?旦那や家族の画像も!駒田真子さんとえいば、元プロ野球選手の強打者で野球解説者の駒田徳広さんの娘でかわいいと話題になっていますが・・・ 今回は ...
関連記事はこちら♪