【イエスタデイをうたって】のアニメ化で放送が毎回楽しみですが・・・
今回は
【イエスタデイをうたって】 ハルの性格などプロフィール!
【イエスタデイをうたって】 ハルが可愛いくてけなげ!
【イエスタデイをうたって】 ハルが嫌いなのは誰?
【イエスタデイをうたって】 ハルの一途な恋の行方は?
など調べてみました♪
目次
【イエスタデイをうたって】 ハルの性格などプロフィール!
【野中晴役 #宮本侑芽 さんInstagramコメント】
『#イエスタデイをうたって』第6話 について書かれています
「アフレコの時みんなで「リクオないわ〜〜〜〜」って盛り上がるのが楽しかったです。笑 半ギレでした。もうばか!笑」
宮本侑芽さんのInstagramはこちらhttps://t.co/44ESk4GpO2 pic.twitter.com/4djXjJQBeL
— アニメ『イエスタデイをうたって』公式| 4月4日放送開始! (@anime_yesterday) May 10, 2020
【イエスタデイをうたって】 ハルのプロフィールを紹介します!
名前:野中 晴(のなかはる)
年齢:18歳
身長:153cm
体重:42kg
常に黒を基調とした服を着ていて、「カンスケ」というカラスを飼っている不思議な雰囲気の女の子。
コンビ二のバイトをしているリクオの前にある日突然現れます。
その日をきっかけにリクオの働くコンビ二に通い、リクオに付きまとうように。
いつも明るく型破りな性格なハルは、リクオが好きになり、リクオをしょっちゅう振り回します。
恋愛に関してはとても健気で一途なハルは、リクオが振り向くまでいつまでも待つつもりでいます。
だけど家庭環境はちょっと複雑。
・母子家庭で現在は祖父が住んでいた古い一軒家で一人暮らしをしている。
・都立十泉高校に通っていたが、バーでバイトをしていたことが学校に知られて、自主退学。
・現在はミルクホールという喫茶店(夜はバー)でバイトとして働いている。
というように、謎に包まれた部分も。
【イエスタデイをうたって】 ハルが可愛いと話題!
#イエスタデイをうたって 劇伴
夫々テーマらしき曲が!ハル(ピアノ)テンポ感♪
榀子(マンドリンorウクレレ)しっとり
浪(ベース)渋く格好良く
湊(サックス)ジャズ風
陸生もらしきものを見つけたのですが、日常bgmといった雰囲気も。5話だと路地でばったりのシーン※言葉だとイマイチ伝わらない pic.twitter.com/DpF0SKRSym
— はるぽっぽ (@po_104) May 4, 2020
このように明るく一途な女の子のハル。
その一途な思いがリクオになかなか伝わらなくてもどかしい所ですが・・・
そんなハルが可愛い!と話題になっています。
イエスタデイをうたっては超おすすめ!
ハルちゃんがかわいいのとノスタルジックな雰囲気がいいのとハルちゃんがかわいい— 遼太 (@ryota_takei) May 11, 2020
イエスタデイをうたってえええええハルうううううかわいいよおおおおおお\(//∇//)\(今期の最推しが確定
いや〜マンガで読んでた頃を思い出しますね〜…うっ、ううぅ…← pic.twitter.com/caf3wHzpEC
— いるか@心が酒びたっているんだ (@kaiyouhonyuruid) May 4, 2020
イエスタデイをうたっての主人公だらしなくて嫌い
ハルちゃん可愛ええのに— かっつん (@katsukin10) May 3, 2020
#イエスタデイをうたって 3話、三度目視聴。
陸生は本当に駄目なやつだな。ハルちゃんがかわいそうだろ!切腹ものだよほんと 約束を守らないやつはリアルでも嫌い。 それはともかく、今回もハルちゃんの魅力が炸裂してた 物語も深みがあっていいねぇ。宮本侑芽も才能の塊だわ。 pic.twitter.com/lLHhtFJNTx— ぎんこさん (@ginkosankakuii) April 20, 2020
イエスタデイをうたってのアニメ、演技も脚本もとても自然で、2000年代初期を感じる空気感、堪らなく好き。
リクオはダメでどうしようも無いけど、ハルちゃんとのやり取りが可愛くて嫌いになれない。そもそもハルちゃんが健気で可愛すぎて。でも凄く辛いポジションなんだよなぁ…— ベンガル (@suyasuya026) April 22, 2020
イエスタデイをうたってのアニメ、演技も脚本もとても自然で、2000年代初期を感じる空気感、堪らなく好き。
リクオはダメでどうしようも無いけど、ハルちゃんとのやり取りが可愛くて嫌いになれない。そもそもハルちゃんが健気で可愛すぎて。でも凄く辛いポジションなんだよなぁ…— ベンガル (@suyasuya026) April 22, 2020
このようにハルが可愛い!
という意見が続出ですが、ハルはそもそもどうしてリクオの事を好きになったのか?
アニメを見るところによれば一目惚れ?
なんて思っていましたが、実はハルとリクオの出会いは5年前。
リクオの大学受験の当日、バス停に向かうリクオが落とした受験票を拾って渡した少女。
それがハルだったのです。
ハルはリクオが大学生になってからもバス停でリクオを見かける事がありました。
ハルにとってはリクオはその時から気になる存在だったという事なんですね!
ずっと気になり好きになって、思い続けるところはけなげで可愛い~♪
一方リクオの方はその時の事を全く覚えていないようです。
リクオには大学時代から思いをよせている森ノ目榀子(もりのめ しなこ)の事がずっと気になっていて、ハルの思いを受け入れる心の余裕がなく、ハルの事を思うと切なくなる展開が続きます。
【イエスタデイをうたって】 ハルが嫌いなのは誰?
めっちゃ好きなキャラ。アニメになっても作画丁寧で好き。#イエスタデイをうたって pic.twitter.com/klQt7dhnqH
— イェスタデイ (@DemDemFox) May 8, 2020
恋のライバルでもある森ノ目榀子は実はハルが以前通っていた高校の教師。
リクオが思いを寄せる人が榀子と知った後も、ライバル宣言をしたりするものの、榀子の事を嫌ったりはしません。
またリクオの元彼の柚原チカの登場でも、リクオに対してはやきもちを焼いたりしていますが、チカに直接嫌悪を持ちかけていません。
#イエスタデイをうたって 6話
モテ期とちょっと違うような気もするがモテてる陸生
柚原さん第一印象悪かった、ずうずうしいよw
同性の友達いなさそう
でもすぐ出て行ったからそんなに悪い子じゃないかハルちゃん可哀想
榀子さんも怒るってことは男として見てるってことじゃん
誰を選ぶんだろ pic.twitter.com/Khc9GoSLLZ— 三景夕子 (@YukoMikage) May 11, 2020
ハル自身も誰かから嫌われたりする性格でもなく、かわいく素直で実はモテていて、告白されるシーンもありましたね!
#イエスタデイをうたって
ハルと湊の握手。この意味についての投稿を見たので思ったことを。ただ振るだけなら何も言わなくてもいいかもしれない。でも自分を好きになってくれて、勇気を出してそれを伝えてくれたことへの精一杯の表現が握手だったのかなと。中々出来ない、とても誠実な行動だと思う。 pic.twitter.com/hSYUjt9NEB— ラヴェル (@opus_avantra) May 9, 2020
【イエスタデイをうたって】は誰かを嫌い!とかそういう感情があまり出ていない所がいいところなのかなと考察します。
とはいうものの、ハルは榀子の事を嫌ったりという感情を持ってもいい所だとは思う管理人ではありますが。
風邪をひいたリクオに料理を差し入れたり、思わせぶりな態度がチラホラでイラっとする場面があったり・・・
そんな風に優しくされると気持ちが傾きますよね。
【イエスタデイをうたって】 ハルの一途な恋の行方は?
\#1日1画像企画 /
「じゃあ、さよなら」(湊 航一)
「あっ… 握手して」(野中 晴)「また、いつか、」(湊 航一)
第5話 各配信サイトにて配信中!https://t.co/P7rA6aR20v
《第6話は今夜25:30〜放送》 pic.twitter.com/Svt1vVnzEn
— アニメ『イエスタデイをうたって』公式| 4月4日放送開始! (@anime_yesterday) May 9, 2020
リクオはいつも明るくかわいいハルの事を少しずつ意識しつつも、結局は榀子と付き合うようになります。
付き合ってみると学生時代のように思ったことを口に出すことができず、遠慮したりぎくしゃくしてしまいます。
リクオも思いをよせていた榀子とせっかく付き合える事になったけれど、結局二人は別れる事に。
いつの間にか明るくいつもまっすぐなハルに惹かれていたのかな・・・
と考察できますね。
その気持ちに気付く事ができるのか、きちんとハルに伝えられるのか・・・
作中のハルも最初は破天荒な女の子というイメージでしたが、恋心を持つ事によって人の心の痛みを知るようになり、少しずつ大人な女性に成長しハルの魅力があふれ出てきます。
そんなハルを応援したくなる、リクオとハッピーエンドになってほしい!
と思える作品ですね。
これからの展開からも目がはなせませんね!
https://megumi37.com/iesutadei-sityou