ハラミちゃんと言えばストリートピアノやTV番組の独特なピアノ演奏が話題のピアノプレーヤーですが・・・
『楽しそうに弾くハラミちゃんの世界に引き込まれる。』
『演奏のテクニックが凄い!』
などハラミちゃんの演奏のファンの方も多いのですが、その反面
・ハラミちゃんが苦手
・ハラミちゃんが嫌い
という意見も見られます。
その理由がとても気になります。
そこで今回は
ハラミちゃんが嫌いで苦手?
ハラミちゃんが嫌いや苦手という理由が意外!
ハラミちゃんの笑顔には秘密が!
など調べてみました。
ハラミちゃんが嫌いで苦手?
TEPPEN2連覇🎉
生配信👏👏👏👏👏
お疲れ様~😌💓#ハラミちゃん pic.twitter.com/d2fhDHh4oj— オズの魔法使い🍖🎹 (@7hL2bYOQRLM7lfM) January 30, 2021
ハラミちゃんはYouTubeチャンネルの登録数は 136万人。
ストリートピアノやYouTubeでも活躍中ですが、2021年1月30日に放送された芸能界特技決定王TEPPENでも見事に優勝。
前回王者というプレッシャーもある中、大好きでハラミちゃん自身も励まされた曲でもあるSMAPの「SHAKE」を演奏。
圧巻のピアノ演奏でしたが、そんな緊張のいっぱいの場面でもハラミちゃんはこぼれんばかりの笑顔でピアノを本当に楽しんでいる様子なんです。
ハラミちゃんの凄さは、
テクニックに加え、表現力が凄い。
とにかくいつも楽しそうに演奏するところに引き込まれる。
というところです。
人気も急上昇中のハラミちゃんですが、そんな中ハラミちゃんが嫌いや苦手などの意見も見られるように。
ハラミちゃんはYouTubeで初めて見た時から本当に嫌い
— しおんت (@siisii_19) January 30, 2021
ハラミちゃんて苦手だなぁ。音は好きだけど。
でもおかげでYouTubeでオススメに出てきたピアノ弾く系全部NGにするくらいには苦手なんだなぁ。— hani-wrestler♛ (@NthKno) January 30, 2021
ハラミちゃんはいつも笑顔で楽しそうにピアノを弾いていて、テクニックも凄い方なので、どうして嫌いや苦手と言われているのかな?
という理由も気になります。
次の項目ではハラミちゃんが嫌いや苦手という理由を調べていきたいと思います。
ハラミちゃんが嫌いや苦手という理由が意外!
TEPPEN連覇おめでとう㊗️🎉🍾🎊
肉玉🍖より#ハラミちゃん#FC配信#TEPPEN2021冬 pic.twitter.com/nmg9MGKAQB
— もち麦ごはん🍖🎹❣️ (@80Jb62) January 30, 2021
ハラミちゃんが嫌いや苦手という理由を詳しく調べてみますね。
笑顔が怖いし苦手
ハラミちゃんのトレードマークともいえる笑顔が理由の1つとも。
ハラミちゃんって人何が嫌いかわかった
「ピアノ楽しそうにしてる私いいでしょ」感です— やわらぎと愉快な仲間たち (@Antares_143) January 31, 2021
ハラミちゃんの弾いてる時の笑顔嫌い。恐ろしい。。。
恐怖を感じるんだよ。しんどい。#TEPPEN— りり (@__lilac___y_) January 30, 2021
・笑顔が怖い。
・ピアノ楽しそうにしてる私いいでしょ感が嫌い。
など笑顔で楽しそうに弾いている事が逆に嫌いと思う理由になっているんですね。
ピアノの弾き方やアレンジが嫌い
ピアノの弾き方に対する意見も。
ハラミちゃんのピアノ凄いけど、弾き方嫌いなんだよな…いつの間にかテレビ出て人気なんだね。
— ももたろう (@mimomomot) January 28, 2021
ハラミちゃんのピアノ凄いけど、弾き方は嫌い。
という呟きをされている方のように、ハラミちゃんは凄いけど自分の好みの演奏ではない。
という意見もチラホラ見られました。
こればかりは好みの問題なので、どんなピアニストの方にも見られる意見なんでしょうね。
ハラミちゃん普通に弾けばいいのに上手だけどアレンジが苦手( ‘з’)プウ
— きりく (@myohri_kikka) January 31, 2021
こちらの呟きのようにアレンジが苦手!
という意見も。
アレンジや即興演奏が凄い!
と言われているハラミちゃんですが、そのアレンジが苦手という意見もあるんだなぁ~と意外に思いましたが・・・・
おっしゃるように普通に演奏するハラミちゃんも見てみたいです!!
TEPPENでのピアノ演奏が苦手
TEPPEN見てる。ハラミちゃんのピアノの弾き方あんまり好きじゃないっていうか結構嫌いな部類。多分広瀬香美さんがピアノ弾いてるところ見た時と似た感覚。まだ途中だけど後藤さんのピアノは好き。
— 雫 (@12_szk08) January 30, 2021
ピアノ好きなのでTEPPENピアノだけはいつも観るんだけど後藤理花ちゃんめちゃくちゃ上手いし楽しそうに弾いてるのいいなあって。あとかわいい
— しのまる。 (@syokupan_bitter) January 30, 2021
2021年冬のTEPPENでは
5度の優勝歴をもちながら前回はハラミちゃんに破れ、悔しさをバネに練習を積んできた元AKB48・松井咲子
2015年優勝のHKT48・森保まどか
秋元康プロデュースの「ザ・コインロッカーズ」のキーボード担当・後藤理花
現役音大生アイドルで「ショパン国際ピアノコンクール in アジア」など多数のコンクール入賞歴をもつ正統派ピアニスト・伊藤詩乃
など、正統派な実力のある方も多数出演されていました。
ハラミちゃんの演奏については
昨日のTEPPENピアノ対決のハラミちゃん、圧巻だったな。アレンジのセンス、タッチ、楽しそうに弾く姿、選曲理由まで何からなにまで素晴らしかった。
あんなん超えてくる人、今の芸能界ではいないだろうなと思った。殿堂入りだよたぶん。— YUYU (@32lv) January 31, 2021
こちらの方の投稿にあるように完璧で圧巻な演奏でしたが・・・・
ハラミちゃんよりテクニックが凄い!
という方もいたのは事実です。
ハラミちゃんのような、笑顔で弾ききる表現力などをみなさんが持ち合わせている訳ではないですよね。
ハラミちゃんよりテクニックも凄く、表現力もある演奏が優勝できないのも何だかなぁ~
という気持ちも交じってハラミちゃんが嫌い!
という意見になっているという事だと思われます。
そうはいうものの、やっぱりハラミちゃんは凄いし、実力は認められていますよね。
そしてこの件でハラミちゃんが嫌われてしまうのは、何だか気の毒という感じもしますね。
ハラミちゃんのいつも笑顔な理由は?
昨日はバタンキュー😪💤💤
今朝からFC配信見ましたよパフパフパフ。楽しい配信でした、ハラミ先生の解説楽しみにしています✨
なんばHatch参戦するぬ~🎶楽しみです。#ハラミちゃん #ハラミ定食DXおかわり #なんばhatch pic.twitter.com/tXwUlqdcQ7— オズの魔法使い🍖🎹 (@7hL2bYOQRLM7lfM) February 4, 2021
ハラミちゃんと言えば、笑顔がトレードマークと言っていい程いつも笑ってますが・・・
あんなに楽しく笑顔でピアノを弾ききれるには何か理由があるのでは?
と気になります。
実はハラミちゃんに笑顔が絶えないのにはある秘密があります。
それは先輩からの
『人生1回でも笑った数が多い人が勝ち』
っていう言葉でした。
ハラミちゃんが自分が楽しいと思える瞬間は何をしている時なんだろう?
と思い、たどり着いたのがやっぱりピアノを弾く事だったのです。
ピアノを通して周りを笑顔にするのが自分が一番幸せを感じる時だ!
という考えにたどりついたのです。
そしてハラミちゃん自身もいっぱい楽しもう!
というスタンスに変わったのです。
笑顔の原点は先輩の言葉だったんですね!
笑顔が怖いとか苦手という意見もありますが、ハラミちゃんが心からピアノを楽しみ、そして幸せに感じている姿は素敵ですね!


まとめ
今回はハラミちゃんが嫌いや苦手と言われる理由について調べてみました。
ハラミちゃんの演奏は凄い!
という評価ばかりなのかな・・・
と思っていましたが、弾き方やアレンジも何だか好きになれないという意見もそれなりにある事を知り意外だな・・・
と驚きました。
ですがハラミちゃんはいつも笑顔を絶やさず、ピアノの演奏を楽しむ姿はとても素敵ですよね。
ハラミちゃんのこれからの活動にも注目していきたいですね。
