Youtuber記事

ハラミちゃんの笑顔を絶やさない理由は?負けず嫌いなど性格についても!

ハラミちゃんと言えばピアノの演奏が凄い!

というのは、もう皆さんもご存知の所ですが、ピアノの演奏をする時も、TV番組でのトークの時にも笑顔がとても素敵ですよね。

笑顔を絶やさないのには何か理由があるのかな・・・

など気になります。

そこで今回は

ハラミちゃんの笑顔を絶やさない理由が凄い!

ハラミちゃんの人気の理由は?

など調べてみました。

ハラミちゃんの笑顔を絶やさない理由が凄い!

ハラミちゃんと言えば、ストリートピアノやYouTubeでも活躍中ですが、2021年1月30日に放送された芸能界特技決定王TEPPENでも見事に優勝。

前回王者というプレッシャーもある中、大好きでハラミちゃん自身も励まされた曲でもあるSMAPの「SHAKE」を演奏。

圧巻のピアノ演奏でしたが、そんな緊張のいっぱいの場面でもハラミちゃんはこぼれんばかりの笑顔でピアノを本当に楽しんでいる様子なんです。

テクニックや表現力、ミスタッチなども減点になる演奏の正確さも求められる場面でのあの笑顔での演奏は驚くばかりです。

ハラミちゃんと言えば、

ピアノ演奏を小学生の時から音楽室でみんなにリクエストされた曲を弾いていた。

というように、人前でピアノを弾くのが好きで、耳コピが出来るなどの絶対音感を持ち合わせていました。

小さい時から人前で弾くのが慣れているとはいえ、あんなに楽しく笑顔でピアノを弾ききれるには何か他に理由があるのでは?

と気になります。

実はハラミちゃんに笑顔が絶えないのにはある秘密があります。

それは先輩からの

『人生1回でも笑った数が多い人が勝ち』

っていう言葉でした。

ハラミちゃんが自分が楽しいと思える瞬間は何をしている時なんだろう?

と思い、たどり着いたのがやっぱりピアノを弾く事だったのです。

ピアノを通して周りを笑顔にするのが自分が一番幸せを感じる時だ!

という考えにたどりついたのです。

そしてハラミちゃん自身もいっぱい楽しもう!

というスタンスに変わったのです。

笑顔の原点は先輩の言葉だったんですね!

ハラミちゃんは現在ピアノの演奏を心から楽しんでいて、笑おうと思って笑っている訳ではありません。

ピアノを弾いていて自然と出た笑顔が褒めてもらえる事に、これ以上ない幸せを感じられています。

ハラミちゃんは4歳の時からピアノを続けて、音大に進学されています。

将来の夢はピアニストというハラミちゃんは音大に入学し夢に1歩近づいた・・・

はずだったのですが、そこで待っていたのは厳しい現実でした。

思ってもいなかった厚い壁にぶつかってしまいます。

音大では主にクラシック曲を学ぶのですが、クラシック曲を極めてプロのピアニストになるためには、

・更に高度なテクニックを付けるための練習曲を沢山弾く

・多くの作曲家の曲を作曲家の意志を継いで時代背景にあった演奏を楽譜に忠実に弾かなければならない。

など練習量も多く、しかもピアニストになれるのはほんのひとつまみ。

そんなハラミちゃんはだんだんピアノとの距離を置くようになります。

そんな中ハラミちゃんは

もっと自由にピアノの演奏をしたい!

と思うようになります。

大学卒業後はピアノから少し離れて、音楽には関係のない仕事をしていたハラミちゃんに当時の上司だった方に勧められて弾いたストリートピアノ。

その演奏がきっかけとなり、現在のように凄いと言われるピアノプレーヤーへとなってたのです。

大好きなピアノが自分の好きなように表現できる!

という喜びもあり、ピアノを弾く時には笑顔が自然とあふれる・・・

とも思われますね!

何よりピアノの演奏を本当に楽しんでいる!

そんなハラミちゃんの演奏には、観ている人を引き込む魅力があふれていますよね。

とても素敵でこんな風になりたい!

と思う人が急増しています。

そういう意味ではハラミちゃんが笑顔で音楽を届けてみんなに幸せになって欲しい!

ピアノを好きになって欲しい!

という思いは聴いている人の心に届いているとも言えますね。

ハラミちゃんの性格は?

ハラミちゃんはピアノを楽しく弾きたい・・・

と聴いている人に幸せを与えたい!

という優しい性格の反面、負けず嫌いな一面も。

ユーチューブでコラボしているけいちゃんとの頂上決戦というコーナーでも本気の勝負もみられます。

またTEPPENの出演の際には他の共演者を睨んでいた・・・

という投稿も見られる程負けたくない!

という気持ちが強いんです。

この様子を見た方からは、

性格悪そう。

笑顔は作り物かも。

とも言われる程ですが、ハラミちゃんも普通に緊張もするでしょうし、勝ちたい!

という気持ちも全面に表してもいいですよね。

それくらい強い思いがないと、強力なライバルがいる中勝ち抜く事はできないです。

ハラミちゃんの理想は、日本中誰でも知っているけど、一番身近なピアニストになること。

ピアノをより身近なものに感じてもらいたい。

ピアノってこんなに楽しい楽器なんだよ。

という事を広めていきたいとの事なのです。

有名になって、大きい会場でコンサートでピアノ演奏をするようになってもストリートピアノや生配信は、ずっと続けていきたいと話されています。

ストリートピアノやYouTubeで私たちにピアノの演奏で癒しを与えてくれる方々はたくさんいらっしゃいますが、みなさん本当に楽しそうで、それぞれの方が目指すピアノプレーヤーへの道があるんだな・・・

と調べていて本当に深いなぁ・・・

と感じました。

ピアニストと言えば、クラシック曲を演奏する人というイメージでしたが、これからはハラミちゃんや、ストリートピアノを演奏されている人達も演奏家として活躍できる時代が来た!

ともいえますね。

諦めない気持ちという所もハラミちゃんから学ぶ事が出来ます!

けいちゃん (ピアノ )の身長などwiki風プロフ!経歴や出身大学も! けいちゃんと言えばストリートピアノ演奏や即興演奏などの動画が人気のユーチューバーですが・・・ YouTubeのチャンネル登...
くっちー(ピアノ)の年齢などwiki風プロフール!経歴や出身大学も! くっちーさんと言えばストリートピアノやユーチューブなどインターネットでも話題を集め、作曲活動もしているアーティストです。 ...


まとめ

今回はハラミちゃんの笑顔が絶えないのはどうしてなのか調べてみました。

ハラミちゃんが先輩からもらった

『人生1回でも笑った数が多い人が勝ち』

という言葉は私もそうありたいなぁ~

と思ういい言葉で、いつも笑顔でいると幸せはその人に舞い降りるのかも!

と感じました。

ハラミちゃんの今後の活躍も楽しみですね!

みやけん(ピアノ)の年齢や本名などwiki風プロフ!経歴や出身大学も! みやけんさんと言えば、ストリートピアノやユーチューブなどインターネットでも話題を集めているアーティストです。 ユーチューブ...
【ヒビキ】ピアノの本名や年齢などプロフィール!経歴や学歴についても! ヒビキさんと言えば実力派のピアノ演奏者で、ストリートやユーチューブなどインターネットでも話題を集めているアーティストです。 ...


関連記事はこちら♪