【ハケンの品格2】3話が放送されましたね!
今回も春子の活躍がかっこよかったですね。
新キャストもだいぶ慣れてきたと思っていたところ思わぬトラブルが!
そこで今回は
【ハケンの品格2】3話ネタバレ感想!傾聴と共感のクレーム対応が凄い!
【ハケンの品格2】3話ネタバレ感想!春子にも不可能がある事が判明!
【ハケンの品格2】3話ネタバレ感想!カレー行脚のプージャの正体は?
など調べてみました。
目次
【ハケンの品格2】3話ネタバレ感想!傾聴と共感のクレーム対応が凄い!
【今夜放送】「ハケンの品格」第3話あらすじ
春子(篠原涼子)の昔を知るある人物が現れる…#杉野遥亮 #山本舞香 @suginoofficial @maika_style @haken_ntv
▼場面写真多数https://t.co/2ZWEZ1VCEv
— モデルプレス (@modelpress) July 1, 2020
新入社員・井手(杉野遥亮)が、社員食堂で撮った動画をYouTubeに投稿する・・・という事が発端になった今回の騒動。
その動画の背後には何だか怪しい人影が写ってしまっていました。
その日、経費節減で社食をクビになってしまったアルバイトの牟田(六角精児)が、逆立ちしてふざけているように見える動画は「バイトテロ」だと騒ぎになり大炎上!
次の日にはクレーム殺到で、スーパーやデパートではS&F社の商品が撤去されるというまでの騒ぎになってしまいました。
そんな中春子(篠原涼子)はとクレーム対応の資料を作り上げるのです。
クレーム対応の基本は「傾聴」と「共感」!
まず耳を傾け、心から共感する。
もっとも大事なことは、罵声を浴びせられてもこちらは冷静に対応すること。
と説明した春子はクレーム対応の見本を見せるべく電話に出ます。
春子はいつもとは全く別人になったように、可愛い声で電話に対応。
まずは謝罪。
その後は、『おっしゃる通りでございます。』
と共感しクレームを見事に処理します。
あまりの変わりようにその場のみんなの驚き方も面白かったですね(*^^*)
春子が斜め45度に首をかしげている姿を浅野主任(勝地涼)も真似している姿も笑ってしまいました♪
【ハケンの品格2】3話ネタバレ感想!春子にも不可能がある事が判明!
クレーマーの対応マニュアル「傾聴と共感」❗「バカとSNSの炎上につける薬はありません❗」…バイトテロかと思ったら掃除していた❗「バイトが仕事場を愛してはいけませんか?」…大前春子の言葉は名言が沢山ある❗#ハケンの品格 pic.twitter.com/n0oeDSEJxN
— miriacat (@miriacat2) July 1, 2020
今回の騒動の張本人の新入社員・井手(杉野遥亮)は、社会人としてもっと責任をもった行動をするようにと注意を促されますが、なんでここまで言われないといけないのか・・・
と、しっくりしない表情を浮かべます。
その時に動画撮影をした派遣社員の福岡(吉谷彩子)が、動画を撮ったのは自分だと頭を深々下げて謝ります。
それでもまだうつむいたままの井手なのでした。
クレームにS&F社の商品がスーパーから撤去。
その上バイトテロと騒がれた牟田(六角精児)が経費削減のためクビになってから、カレーの味が激変。
それまでのカレー人気ブロガーカレのー行脚・プージャの評価もスパイスと玉ねぎの香りが非常に奥深いと最高ランクの星3を付ける程でした。
ですが、アルバイトの牟田がやめてしまって、牟田のカレーの味を再現できずにおいしくないカレーに(>_<)
プージャの評価も下がってしまいます。
里中はカレーマイスターの資格を持つ春子にカレーの味を再現させるように業務命令を出します。
春子は派遣社員の福岡と千葉と共にカレーの味を再現を試みる事に。
ですが何度作りなおしても牟田の味を再現する事はできませんでした。
https://megumi37.com/haken-nihontinbotu
【ハケンの品格2】3話ネタバレ感想!カレー行脚のプージャの正体は?
カレーのレシピ
材料の分量は分からないけど
作り方の基本がわかる
大前春子が作ったレシピ#レシピ #ハケンの品格#ハケンの品格2 #社員食堂 #カレー#大前春子 #篠原涼子 #六角精児 #むっちゃん #むーやん pic.twitter.com/ycopvgiQLE— ファーラ (@Live_05) July 1, 2020
結局カレーを完成できなかった春子は牟田の指導を受けて食堂のカレーの味を完成させることになります。
指導を受ける事により、春子は牟田のカレーに対するこだわり、食堂で美味しそうにカレーを食べてくれる事への喜びなどS&Fに対する愛があふれている事を知ります。
何故春子は牟田のカレーを再現できなかったのか?
それはみじん切りにした玉ねぎの炒め時間がカギを握っていました。
なんと玉ねぎの炒め時間が3時間も!
飴色になるまでじっくりと炒められた玉ねぎからコクとうまみがでていたのです。
気になるカレーのレシピはこちらです(*^^*)
・玉ねぎをみじん切りにする。
・鶏肉に塩・こしょう・タイムを入れて混ぜる。
・玉ねぎのみじん切りを炒める(3時間)。
・炒め終わったら、バットに移して荒熱を取る。
・すりおろしにんにく、すりおろし生姜を炒める。
・スパイス(粉末)を炒める。
(クミン、コリアンダー、カルダモン、ターメリック、チリペッパー)
・炒めた玉ねぎ、スープを加える。
・トマト缶を加え、トマトをつぶしながら煮込む。
・トマトが潰れたらローストアーモンドを加えてミキサーにかける。
・塩で味を調える。
このようにカレーを完成させた春子は、カレーを食べに来ていた社長の宮部に
「このカレーはダメなカレーです。いや、無理なカレーです」と言います。
そして、かかる手間を考えたら赤字でそんな値段では出せるカレーではないと続けます。
牟田は、バイトテロなどしていなかったのです。
それどころか今日限りでクビになる、厨房をピカピカに磨いていました。
冷凍室の霜を取っているときに、滑って頭から突っ込んでしまったところが動画に写り込んでしまったのです。
宮部社長はどうしてバイトがそんなことをするのか?と牟田の行動が理解できずにいました。
春子の「バイトが自分の仕事場を愛しちゃいけませんか?」
という言葉にその場にいたみんながはっとした表情に。
春子のこの発言により、社員食堂のカレーは1200円に値上げ。
そしてカレのー行脚・プージャの評価も上がり、社員食堂のカレーは大人気。
牟田にも戻ってほしいと声をかけますが、牟田はむーちゃんカレーという自分のカレー店を始めていました。
みんながうまくいく方法で解決できたのでした(*^^*)
最後のシーンではなんとカレのー行脚・プージャの正体は春子である事が判明。
プージャっていったいいつS&Fに来たんだろう?
っと疑問に思いましたがまさか春子だとは思いませんでした!
人気ブロガーにフラメンコ。
副業もしっかりな春子なのでした。
今回も春子の活躍の活躍もかっこよかったですね。
食堂のカレーを再現できず、悔しそうな春子の顔も印象的でしたね。
次回の放送ではどんな姿がみられるのか楽しみです(*^^*)
https://megumi37.com/hakenn-oizumi