その他

【ハケンの品格2】5話ネタバレ!東海林の黒豆ビスコッティは実在する?

ハケンの品格2の4話では東海林が13年ぶりに本社に復帰という驚きの報告がありましたね。

このお話を見て東海林が開発した黒豆ビスコッティが気になりました。

そこで今回は

【ハケンの品格2】東海林の黒豆ビスコッティは実在する?

黒豆ビスコッティは通販で購入できる?

など調べてみました♪

【ハケンの品格2】東海林の黒豆ビスコッティは実在する?

東海林は、北海道支社で「黒豆ビスコッティ」の商品開発に成功し、その功績をたたえられ本社に戻る事が出来ました。

前回の4話ではS&F社との最重要取引先の「テイスト・オブ・ライフ」創業者、メガネの新入社員の井手の母親に黒豆ビスコッティの説明をする姿も印象的でしたね!

美味しく痩せる!という評判のお菓子「黒豆ビスコッティ」を全国展開するために、ダイエット効果を証明するデータを持ってきた東海林。

100人の女性達のアンケートを持って旭川から帰ってきたのです。

ですがダイエット効果のデータの改ざんが疑われる事となり、「黒豆ビスコッティ」を作る会社の倒産危機までに追い込まれてしまうのです。

そんな話題の黒豆ビスコッティってどんなお菓子なのかというと・・・

ビスコッティという言葉を分解すると、「ビス」=2度、「コッティ」=焼いたという意味があり、棒状に延ばして焼いた生地を一度取り出して、温かいうちにカットして再びオーブンで焼くという方法で2度焼きしたお菓子。

中部イタリアの伝統菓子で、カントゥッチとも呼ばれています(*^^*)

黒豆ビスコッティはビスコッティの生地に黒豆を練り込んで焼いたお菓子です♪

黒豆は品種も沢山あり、代表的な品種として、兵庫県丹波篠山市付近より選抜育成された「丹波黒」、京都府京丹波町の「和知黒」などがあります。

また東海林の赴任先の北海道にも「中生光黒」「晩生光黒」「いわいくろ」など多数の品種があります。

東海林が北海道で開発した黒豆ビスコッティは実在するお菓子だったんですね!

黒豆ビスコッティは通販で購入できる?

黒豆ビスコッティは通販で購入できるのかな?

と調べてみたところ、数店舗見つかりました♪

【京都老舗喫茶前田珈琲】の黒豆ときなこのビスコッティ

こちらのビスコッティは生地に黒豆ときなこをあわせ、香ばしい風味に焼き上げています。

甘さひかえめのシンプルな味わいで、珈琲やお茶に合うお菓子で人気商品に!

【京きなな】の黒豆ビスコッティ・丹波黒豆チョコレート

京きななの「黒豆ビスコッティ」はサクサクした生地に,チョコレートと二種類の黒豆を入れて香ばしい仕上がりが人気となっています。

京きななの通販サイトはこちらから♪

東海林が開発した黒豆ビスコッティですが、北海道産の黒豆は納豆に使われている事が多く、東海林が北海道の地元食材のビスコッティを開発したのも斬新なアイディアだったとも考えられます。

https://megumi37.com/haken-maika3

黒豆ビスコッティにダイエット効果はある?


そんな黒豆ビスコッティですが、自宅で作れるヘルシーなお菓子として人気になっています(*^^*)

レシピも沢山紹介されていて、おせちの残った黒豆を使ってリメイクするレシピも!

黒豆ビスコッティを作ってみたい方はこちらのレシピを参考にしてみてください(*^^*)

材料

小麦粉(薄力粉) 100g

ベーキングパウダー 3g

砂糖 40g

きなこ 20g

1個

黒豆 50g

作り方

1 薄力粉、砂糖、きなこ、ベーキングパウダーをボウルに入れてよく混ぜる

2 卵をよく溶いて1に入れ、ヘラでサックリ混ぜる

3 黒豆を入れて軽く捏ねながら1センチの厚さの楕円形にまとめる。

4 180℃のオーブンで15分焼き、粗熱をとってから1センチ幅に切る。

5 切り口を上にして再度180℃で15~20分焼いてカリッと仕上げる。

6 両面焼けばさらにざっくりカリッと出来ます。

きなこの香ばしさと黒豆の相性が抜群と評判のおやつです。

是非お試し下さい(*^^*)

ハケンの品格でも話題になった黒豆ビスコッティですが、ダイエット効果はあるのかな?

っと気になり調べてみると、黒豆には、イソフラボン、サポニン、アントシアニンといったダイエット効果が期待できる成分がいっぱいなんです。

イソフラボン

黒豆の胚芽部分に多く含まれている成分。

女性ホルモンと同じような働きがあり、高血圧や肥満などの生活習慣病を防止する役割も!

サポニン

過酸化脂肪の増加を防ぐ役割があり、高血脂症を予防し脂肪の代謝を促すことで、肥満を防止する効果が!

アントシアニン

黒豆の黒さの源になっている物質がアントシアニンという色素。

大量にアントシアニンが含まれている黒豆は、脂肪の吸収を抑え、排出を促進させます。

活性酸素を除去する働きもあり、血液をサラサラにし体脂肪をつきにくくする働きも!

食物繊維

黒豆の食物繊維は胃に長く留まるため、満腹感を持続させ、食欲を抑制する働きが。

便秘解消やデトックス効果も期待できます!

また必須アミノ酸11種を含む良質な大豆タンパク質も豊富で、コレステロール調整効果や、抗肥満効果、アンチエイジング効果なども期待できるんです。

このような黒豆にはダイエットが期待できる成分がたくさん含まれているので、黒豆ビスコッティはヘルシーなおやつである事は間違いですね!

ハケンの品格でも取り上げられた黒豆ビスコッティ。

ティータイムのお菓子として取り入れたいですね!

【ハケンの品格2】3話ネタバレ感想!カレー行脚のプージャの正体は?【ハケンの品格2】3話が放送されましたね! 今回も春子の活躍がかっこよかったですね。 新キャストもだいぶ慣れてきたと思ってい...
関連記事はこちら♪