12月6日よりスタートした進撃の巨人The Final Season!
戦闘の興奮や話の内容に驚きや納得を重ねる中で、3月28日の放送で一旦Part1の最終回を迎えてしまいました…。
続きがどうなるのか?と思う中で…
Part2のOPやEDは誰が担当するのか気になりますよね ( ´~`)。
そこで今回は進撃の巨人ファイナルシーズンPart2のOPとED曲は誰になるのかについて考察しました。
目次
進撃の巨人ファイナルシーズンPart2のOPとED曲は誰?
【進撃の巨人 75話】
※語彙力低下中
Part.1最終話最高でした!ラストのBGMが流れたところから鳥肌立ちっぱなし笑
内容もクソほど面白かったし、最後の演出も最高だった!!
ED後のPart.2の告知の記憶の演出は原作に寄ってて素晴らしかった!!今から冬が待ちきれない!ありがとうMAPPA!#shingeki pic.twitter.com/zTDdCrAkYR— KY/AoT&Key (@KY_AoT_key139) March 28, 2021
進撃の巨人The Final SeasonのPart2が冬に放送を予定していることがPart1の最終回の後の告知で判明されました。
ですが、放送が決まっているだけでOPとEDの詳細については何も公表がされていません…。
なので、私なりに、進撃の巨人The Final Season、Part2のOPとEDは誰なのかを予想してみました。
進撃の巨人The Final Season、Part2の
OPは『Linked horizon』
EDは『日笠陽子』
になるのではないかと予想してみました。
こちらの理由や根拠については次の項目で分かりやすく順番に話していこうと思います。
進撃の巨人の歴代OPとED曲を紹介と考察!
進撃の巨人、新OP【憧憬と屍の道】は歴代の進撃ソングを織り交ぜて作られている。
しかも、歌詞とメロディーに合わせて、映像も歴代のOPやEDをオマージュしたものをシンクロさせている。
作り手の作品愛だったり、ファンへの想いだったりがひしひしと伝わってきて、もう泣きそう…#shingeki pic.twitter.com/UD3xsvumhw— Tasuku Odaka(composer) (@TasukuOdaka) April 30, 2019
進撃の巨人The Final SeasonのPart2のOPとED曲をより深く追求するために歴代の進撃の巨人OPとED曲について振り返っていきます。
進撃の巨人
OP1:紅蓮の弓矢 Linked Horizon
ED1:美しき残酷な世界 日笠陽子
OP2:自由の翼 Linked Horizon
ED2:great escape cinema staff
進撃の巨人 Season 2
OP:心臓を捧げよ! Linked Horizon
ED:夕暮れの鳥 神聖かまってちゃん
進撃の巨人 Season 3 Part1
OP:Red Swan YOSHIKI feat.HYDE
ED:暁の鎮魂歌 Linked Horizon
進撃の巨人 Season 3 Part2
OP:憧憬と屍の道 Linked Horizon
ED:Name of Love cinema staff
進撃の巨人 The Final Season Part1
OP:僕の戦争 神聖かまってちゃん
ED:衝撃 安藤裕子
このように見ていると進撃の巨人のSeason3までとThe Final Seasonとで比較出来ることがあります。
それは…
作中の見る視点、テーマの違い
Linked Horizonさんが担当しているかしていないか
の2つです。
進撃の巨人の1~3期とThe Final Seasonでは視点とテーマが、
1~3期では、視点:エレン(壁内人類)テーマ:目的のための進撃
The Final Seasonでは、視点:ライナー(壁外人類)テーマ:戦争
と物語に置かれる視点とテーマが全く異なるわけです。
進撃の巨人のOPやEDは、物語の舞台場所やキャラクター視点で作られる傾向にあります。
以下の理由から、The Final Season、Part1のOPとEDではLinked Horizonさんが担当しなかったのではないかと考えています。
進撃の巨人新OPとED曲予想の根拠や理由は?
ここで先程、
OP『Linked horizon』
ED『日笠陽子』
と予想した理由や根拠について説明していきます。
まずOPについてですが、こちらに関しては、Linked horizonさんになる可能性は非常に高いのではないかと踏んでいます。
その理由は、Linked horizonさんは自由を求めて進み続けるエレンの象徴だと私自身が感じているところからです。
1~3期で担当しているLinked horizonさんのOPにはいずれも
『自由』『反撃』
というものが込められていることが伝わってきます。
エレンの行動そのものですよね(^^)
最終局面というのも重なり、
やっぱり締めくくりは、Linked horizonさんでしょ!
みたいな願望もあったりします(*´ω`*)
次に根拠ですが、物語のテーマと誰視点かにあります。
ここでPart1とPart2の比較して見てみると…
The Final Season Part1 視点:ライナー(壁外人類)テーマ:戦争
The Final Season Part2 視点:エレン(壁内人類)テーマ:戦争
とテーマは変わりませんが、視点が一気に変わります。
同じ戦争のテーマでもキャラクターの視点が違えばイメージも変わってきます。
以上のことから新OPはLinked horizonさんになるのではないかと予想しました。
続いてED予想の理由は、原点に戻って日笠陽子さんになるのではないかと思ったところからです。
日笠陽子さんは、1期のED『美しき残酷な世界』を担当されました。
ミカサ役の声優さんなのでいわゆるキャラクターソングですね(^^)
そこで根拠に入るのですが、まず今までの進撃の巨人のED曲に注目してみます。
キャラクターソングでEDを作られているのが『美しき残酷な世界』のみだということが分かりますね。
ここからは私の予想を含みますが…
これも伏線なのではないか?
と考えに至りました。
進撃の巨人は伏線が盛り沢山な作品で有名です。
EDの風景で伏線も表現するほどに凝っています!
更に深く考察すると、『美しき残酷な世界』をテーマとした曲名、歌詞になる可能性もあるのではないかとも思ってたりします(*^^*)
以上の理由から、新ED曲は日笠陽子さんが歌うのではないかと予想してみました。
進撃の巨人ファイナルシーズンPart2のネットの反応!
進撃の巨人Final seasonの2クール目のOPはLinked Horizonになるのかな
— えれど (@eredo3) March 31, 2021
進撃の巨人のラストOPは、やはりLinked Horizonで飾って欲しいです。。
— さら★ (@sarasun_2co) March 29, 2021
ネットの反応でも、OPはLinked Horizonさんであってほしいと思っている方が大半だと言うことが分かりますね(^^)
私自身も1期からずっと見ている身なので、
やっぱり最後はLinked Horizonで締めてほしい
という気持ちでいっぱいです…。
進撃の巨人の原作最新話を読んだ
多分アニメ最後のクールのedは日笠陽子さんじゃないかなと直感的に思った— /しらたき\ (@sirataki_kokkai) March 8, 2021
どうなんだろうPart2
opはLinked Horizon担当だと思うけど
エンディングは女性歌手が多いから安藤裕子さんとか日笠陽子さんとか最後に日笠陽子さんという激アツ展開かまた 別のバンドとか女性歌手さんか、進撃の巨人はopもedも神曲があるのでこういうoped誰という当たらない予想もいい— 希竜・トーマス・デントモン (@BAN_KUN000) March 29, 2021
EDについても、日笠陽子さんなのではないかと思っている方もチラホラと見かけられます。
本当に日笠陽子さんが担当すれば…と想像するだけでもワクワクが止まらなくなってしまいますねo(○´ω`○)o


まとめ
今回は、進撃の巨人The Final Season Part2のOP、EDは誰になるのかについて私なりに考察してみました。
OP、EDはまだ決まっていませんが、
OP、ED担当は誰なのか?
この方であってほしい
などと予想や願望を語り合えるのもアニメの楽しみ方なのかなと感じます。
今後の情報が待ち遠しいですね(^^)